初心者の株式投資基礎講座

初心者は長期よりも短期投資をするべき理由1

 投資を始めるなら自分に合ったスタイルを選ぶ・・・当然のことですね。 でも、出来ることなら長期の投資よりも、可能な限り短期の投資から始めるべきだと私は思います。

投資力をつけるために多くの売買を

 投資にしろどんな事にしろ、技術を伸ばすのに最も必要なことは、多くの経験を積むことです。 特に株式投資では、利益を着実に積み重ねるような指導者や先輩を見つけることは難しいです。 そのため、投資力をつけるには、自分で売買を重ねて経験値を積むしかありません。

 長期の投資はその経験値を積むのは圧倒的に不利なんですね。年に一回や二回の取引では、全くと言って良いほど経験は積めません。そこで予想通り株価が上昇したとしても、それがあなたの判断が正しいから上昇したとは限りません。複数の要因が複雑に重なって上下する株価を、わずか数回の取引で正しく分析することは不可能なんです。

 そのため、最初の内・・・すくなくとも1,2年間は出来るだけ短期の取引を繰り返し、経験を積み重ねて技術を身につけましょう。

つぶやき投資論リスト

Copyright (c) 初心者の株式投資基礎講座 All Rights Reserved.